にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0630 起床 気分快 晴 【荷風セットを食べ歩く】№12 渋谷 瑞兆 20230619 どら焼きとカツ丼、ダブルヘッダー達成の日。これはカツ丼篇。

血圧値 127/78/72 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 68.8キロ

 

一昨日の話の続きです。

 

麻布でどら焼きと最中を買って、チェロのレッスンに寄って、お昼の時間だからだめもとで裏渋谷に廻って、ここを覗いてみました。

 

 

知る人ぞ知る、裏渋谷の有名行列店。

インバウンドの大行列の噂を聞いていたので躊躇していた店ですが、行ってみたら数人の待ち行列

 

並んでいると店員のお姉さんがご飯のサイズと卵を一個か二個か聞きに来て、「ここから予約制になりましたので、30分後ならご案内できます」とのこと。

それなら、ということで、近くのGU とかふらふら探索してきて、13時30分に無事、着席。

 

今日のオペは若いお姉さん3人+外の案内お姉さん、の4人態勢でした。

すごく明るくて、てきぱき。

良いなあ。

 

カウンターのみで、7人しか座れないけど、回転は良いみたい。

 

注文はカツ丼並み盛とビール1本で2000円。

まあ、普通です。日本酒はない(ていうかメニューは他にない)ので、これで決め打ち。

 

 

これ呑んで待ってると、しばらくして、着丼。

 

 

いわゆる綴じないカツ丼で香ばしい甘いタレのかかった揚げたてのトンカツの下に卵、ご飯の順。

にゅう麺がつく。

フタが上にのっかっているのが魅力です。海底のでかいなんとか貝みたいだね。

 

 

ある意味、ソースカツ丼の亜種なのかもだけど、キャベツではない。

卵を焼きながらタレと共に揚げたてのカツを投入し、両者が合体したところでご飯に合わせるのかなあ。ホロホロの衣。

オペは見えなかったので、想像だけど。

 

うまい。このタレ欲しいなあ。

普通のトンカツに使ってもいけると思う。

関西の串カツのたれ、と言ったらいいのかなあ。

 

これは確かに、日本酒よりビールかな。

 

W卵での注文がお勧めとの口コミが多いので、それは今度ね。100円プラス。

硬貨を投入するおみくじ箱みたいなのが置いてある。

 

なにか追加の当てがあればビールもう一本だけど、もう外に人がかなり待ってるから、

そろそろ撤収します。

店内の店員さんも皆さん丁寧な声掛けが素晴らしかった。

英語も堪能。

 

ここは、また来たいな。

平日の良いタイミングを狙って。

 

ごちそうさまでした。

 

お腹がいっぱいになったので、GUに寄って、スヌーピーのTシャツ3枚と、オープンカラーシャツ、シアサッカーシャツ2枚買って、帰りました。

夏の猛暑の装備です。

 

GU(ジーユー)ピーナッツ(スヌーピー)コラボ2024春夏のスウェTが3月25日より!大人、キッズの半袖で!