にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0630 起床 気分快 曇 だいどんでんの映画を見た話③ 一番驚いたのは、これでした。

血圧値 122/88/92 酸素飽和度 98% 体温 36.6℃ 体重 69.6キロ

 

新しい月になりました。

今日6月1日(土)、日中は広く晴れて気温が上昇するようです。

九州では所々で真夏日。関東から西はヒンヤリ解消で、東京都心は27℃と昨日より大幅アップするかも。

 

さて、だいどんでんの映画についてですが。

 

①②で触れた、“サー”の称号を持ち、“シェイクスピア俳優”として名の知れたケネス・ブラナー 。

 

 

今どき、クリスティの古典では「だいどんでん」はリアルには感じません、と書きましたが。

 

0700 起床 気分快 雨 だいどんでんの映画を見た話① 『ナイル殺人事件』(2022年) 古典も古典、源氏物語級の既視感。 - にこたろう読書室の日乗

 

0630 起床 気分快 雨 だいどんでんの映画を見た話② 『オリエント急行殺人事件』(2017年) 線路は続くよ、どこまでも。 - にこたろう読書室の日乗

 

じつは最大のびっくりは、これ。

 

パス🐾 on X: "ちな、ポアロ役の #ケネス・ブラナー  は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』のギルデロイ・ロックハート先生だったというのを知って驚き! こういう発見凄く好き✨  いつか、この俳優さんあの映画のあの役で出てた! っていうのを満遍なく言えるようにするのが ...

 

なんと、ポワロ=ロックハート先生!

 

だいどんでん!

知ってた?

 

いやあ、芸風が広いな。

さすがは「名優」。

 

「ケン(ケネス)・ブラナーはとても魅力的で、僕たちを笑わせるという点において、若手俳優にイタズラばかりしてくる人でしたね。僕たちが笑わないようにしているシーンがあると、彼はそれを見ていて『君たちを笑わせてやるぞ』って感じだったんです。すごくすごくおかしくて、そして優しかったですね。」

 

これはハリーを演じたダニエル・ラドクリフが英EMPIREでのインタビューにて明かしている感想。

 

僕は最近知ったんですよ。

今日はこれだけの話題です。

 

ちなみに、ブラナーの監督する新作「The Last Disturbance of Madeline Hynde(原題)」に、エミー賞英国アカデミー賞受賞の俳優ジョディ・カマー(「キリング・イヴ Killing Eve」「最後の決闘裁判」)が主演することがわかりました。

 

現代を舞台にした心理スリラーでブラナーが脚本を執筆したオリジナル作品とのこと。8月にイギリスで撮影がスタートするそうです。

 

おしまい。