にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0600 起床 気分快 晴 新年度イタリアン巡行⑤(タバッキ系6店舗巡り)ta.bacco(タバッコ)恵比寿 篇

血圧値 118/78/68 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 67.3キロ

 

この「新春タバッキ・ロード」で太りませんか、と心配されるのですが。

 

 

僕は病気入院の前は73キロくらいで、入院して一週間で66キロくらいになって、退院後はちょっと戻ったけど、今はこれくらいで、多いときのマイナス5キロを維持しています。

 

毎日、測るだけダイエット。

 

あと炭水化物と脂っこいものと、暴飲・暴食を控えてます。

主たるお食事は、1日1回。

間食はほぼゼロ。

コナミにも行きます。

 

お酒は止められていないので、ご覧の通りですが、まあ、そんなにたくさんは呑みません。

 

きっぱりイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

キッパリ!

 

タバッキのお食事は、きっとバランスがとれていて、健康にも良いのではないか、と思っています。

お独り様が変に自炊すると、結果的にはいろいろ偏るし、量が増えるし、お金もかかるし、無駄やマイナス面が多いような気がします。

 

料理をする、というのは頭のどこかの部分を刺激するので、認知症予防には意味があるとは思うけど。

 

昨日はさすがに買いものに行って、家で食べてみたけど、こんな感じ。

はたしてこれでいいのかどうか 。

微妙ですよねえ。

 

 

タジン鍋は便利ですね。

あるものをそのまま入れて、火にかけて。

もはや、料理ですらない。

 

 

スーパーで牡蠣と鰈(うへへ誤変換、加齢!)の唐揚げと野菜を買ってきて、牡蠣のバターソテー・魚醤ニンニク風味と、野菜と牡蠣のタジン鍋、唐揚げはそのままオーブン加熱、買ってきたサラダ添え。白ワイン。主食無し。

 

 

「きいろ香」は、クリスマスに妹氏が来たとき呑んだこれと縁がある、シャトーメルシャンの白です。

 

(参考)クロ・フロリデーヌ・ブラン

 

シャトー・メルシャン 岩出甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ 

 

 

さて、イタリアン巡行5軒目ですが、その前に、「タバッキ」というちょっと聞きなれない会社の名前について。

 

イタリアのコンビニと言われるタバッキ(Tabacchi)の店先で休む人。

店周辺に集まる人々。
そして街ゆく人々。

 

バニョレージョのタバッキ

 

タバッキは正式には「tabaccheria(タバッケリア)」といい、「tabacchi(タバッキ)」は略称です。「コンビンエンスストア」と「コンビニ」の違いのようなものです。

 

「タバッケリア」は、直訳すると「タバコ屋」です。

その名の通りタバコを販売していますが、タバコは扱っている商品のほんの一部です。タバコ以外にも、市内や長距離のバス切符(まれにですが鉄道切符も)、サッカーくじ、キャンディやチョコレートなどの軽いお菓子、軽い日用品などを販売しています。公共料金の振り込みもできるそうです。

 

「タバッキ」という名前をもつ会社。

 

その理由について、株式会社タバッキ代表・堤亮輔の次の言葉が象徴しています。

 

 

みんなが笑顔で、元気になれる場所をつくりたい…。
tabacchiの原点といえる1号店『リ・カーリカ』は、
そんな思いのもと、2013年2月に誕生しました。
目指したのは、イタリアの街角にあるような
わいわいがやがやとした賑わいある空間。

 

2022年4月には恵比寿に4号店、『ta.bacco恵比寿』をオープン。

 

株式会社タバッキ

 

さて、このお店は、恵比寿神社にほど近い、隠れ家みたいな場所にあります。

看板もありません。

 

【ta.bacco(タバッコ)恵比寿 2024/1/5 18:00】

 

https://www.instagram.com/ta.bacco_ebisu/

 

 

謎の古いマンションの入り口。

このバーの看板は、関係ありません。

1階には、ちょっと変わった居酒屋。

ともかく、なにも表示がない場所。

 

階段を昇ると、やはり謎の扉。

小さなロゴが、唯一の目印。

ピンポンがないので、開けるのは勇気が要ります。

 

 

扉を開けると、こんな感じ。

カウンターだけのワンフロアに、冒険者ギルドみたいな、賑やかで温かい雰囲気のワインバーが。

 

きゅう☆ざく on X: "#冒険者ギルドワイバーン #LARP #ウィザードリィ もしも軽井沢近辺でLARPイベントがあるならば,  イベント後もふだん着に着替えずにそのまま 「ギルガメッシュの酒場」ごっこをしたくなるお店(*´Д`) https://t.co/QbDEqYRJ3F  https://t.co ...

 

まさに「わいわいがやがやとした賑わいある空間」。

 

 

この日は、お誕生日お祝いの、とても楽しい女子会のかたがたとご一緒になりました。

ギルドでは、みんなすぐ仲良しになるのです。

 

 

いつも明るいスタッフと僕。

堤社長がシェフとしてフル稼働するのは、ちょっと珍しい光景。

ともみちゃんのJK体操服みたいなトップスが良いですねえ。

学園祭みたい!

 

 

菜の花の蒸し煮(ストゥファート)。

ストゥファートの語源は、ストーブという意味の「ストゥーファ stufa」。

 

 

モッツァレラ・ブルスケッタ、ハチミツと塩レモンペースト。

 

この蜂蜜は、大田区の雪谷で採れた「ゆき蜜」だそうですよ。

洗足池や洗足流れの桜のはちみつ。

東京でこんなに可愛らしく美味しい蜂蜜が作れる不思議。

 

写真の説明はありません。

八百屋丸文

Login • Instagram

 

 

お洒落な、メニュー看板がありました。

 

 

 

ラディッキオとパルジャミーノのサラダ、ハマチ載せ。

 

 

鯖の春巻き。香ばしくカリカリ。

 

 

 

見てのとおり。生ハムです。

 

 

鹿の肉のロースト。ジビエですね。

 

パスタは小盛を2種類。

 

 

モロヘイヤ、だったかな。

香りのある野菜のソース。

 

 

海老スパ。

麺自体に海老の出汁を吸わせたパスタ。

究極の一品料理。具材なし。

 

エビの旨みがぎっしりと詰まった最高峰。

パスタ1本1本に海老の出汁が沁み込んでいる。

シンプルにしてコクのある深い味わい。

 

 

最後は、デザートワイン

 

 

思えばこの店で、MATUMOTOシェフに「ポヴェレッロ(貧乏人のパスタ)」(卵をにんにくとともに炒め煮にし、チーズとパスタをからめ、仕上げに目玉焼きをのっけて、黄身をくずしていただくもの)を初めて出してもらったことがありました。

 

ポヴェレッロの正式名称は「Spaghetti del poverello」。

日本と同じくイタリアでも飲食店で出されることは少なく、家庭パスタの代表格。

 

poverelloは「貧乏な」の意味。

日本人からすれば貧乏に見えないが、イタリアの文化ではどんな貧乏な家にも卵とチーズはあるらしい。

そもそもイタリアではペペロンチーノのことを「絶望のパスタ」と呼ぶ。

ボンゴレビアンコのアサリを買えないほど貧しく、仕方なしにアサリを抜いて作ったのがペペロンチーノだからである。

絶望的な状況にチーズと卵を足して、少しマシな「貧乏人のパスタ」にレベルアップした、という意味なのかも。

 

でも、とてもおいしい。

味は豊穣。

多分、貧乏とは関係がない。

 

思い出の写真。

 

 

0400 起床 気分快 曇 禁断の食レポ:恵比寿 ta.bacco (タバッコ)、「貧乏人のパスタ」を初体験。これは奥が深い。 - にこたろう読書室の日乗

 

今日はこれでおしまい。

 

⑥ ta.bacco yaesu(ミッドタウン)はまだクリアしていません。

八重洲のお店です。

 

また今度。