にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0600 起床 気分快 晴 長生きしたけりゃ、趣味をたくさん持つのが良い、というのは分かりますが。

血圧値 124/85/66 酸素飽和度 99% 体温 36.2℃ 体重 67.8キロ

 

東京は雪降りませんでしたが、日本各地、大変な状況ですね。

とくに日本海側と西日本。

 

この辺でも外気温-2.8℃!

寒いです。天気は良いけど。

 

 

「長生きしたけりゃ、趣味をたくさん持つ」

これが脳を元気に保つ秘訣です、という意見があります。

 

こんな感じ。

 

趣味の数が多い人ほど認知症を発症しにくいというデータがあるのだそうです。趣味はひとつよりも2つ3つと数が多い人のほうが認知症の発症が少ないのは、「快感を感じる回数が多いほどストレスが解消される」「社会との接点を趣味でつくっている」「新しいことに挑戦している」などの理由があると考えられます。

 

男性の場合は、趣味が5つ以上ある人は認知症発症が一番少なく、女性の場合は趣味が4つの人が一番発症が少なくなっています。

 

趣味が多いと認知症になりにくい理由は、楽しいことに打ち込んでいると「打ち消し」効果でストレスが解消されるからです。ストレスは認知症やうつのリスクを高めることがわかっていますが、趣味に打ち込む人はストレスを感じにくいため、脳が老化しにくいのです。

 

なるほど。

 

僕は昔から、たくさんの趣味がある人、と見られているのですが、病気になってから、いろいろ後遺症の問題があって、その趣味を端から終了しつつあります。

まあ、終活のかなりのウェイト部分です。「趣味のモノ」を整理すれば、家が片付くのです。

 

 

モノを捨てるだけでなく趣味も捨てる。

なんか、世捨て人になっていくみたいで、ちょっと残念。

 

 

自転車(車道側にパタンと倒れる可能性がある)、楽器(チェロは一応もう少し)、フライフィッシング(これはまだ諦めてはいないけど)、模型ジオラマ工作(かなり難しいかな)、などなど。

 

たぶん、良くないのだとは思いますが、負担を感じてまでやる趣味は、それ自体がストレスを発動するだろうからなあ。

 

いま書いてる、こういうブログなんかも、やはりストレスを何気に発動するのかなあ。

「毎日」にこだわるのは良くないのかな。

 

でもこれ、中断したら絶対にやめることになると思います。

僕の性格からして、そう思います。

 

昨日は、とてもたくさんの方々に読んでいただいて、嬉しく思います。

「社会との接点」を感じられます。

 

朝一で更新するのは、バイタルチェックが起床直後だからなんですが、読みに来ていただけるかたは午前中はほとんど居ないので、ブログのアップは一日の終わりの時刻で良いのかな。

 

それだと、ずいぶん負担が軽減されます。明日からそうしてみよう。

 

まあ、とりあえず1年間は、続けるつもり。今年の4月末までね。

まだ、僕の頭の中の雑多なイメージにインデックスを付ける作業は、終わっていないからです。