にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0600 起床 気分快 晴 夜は、不安の始まりです。僕はいま、朝日のあたる家の窓辺に居ます。手つかずの一日の始まりです。

血圧値 111/79/66 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 70.0キロ

 

人は夜になると、いろいろなことを考えますね。

夜は、不安の始まりです。

そして、あれこれいろいろなことを考えます。

考え事をして寝れない男子

 

このまま眠りについて、そして次に目が覚めたら、また赤ちゃんに生まれ変わっていて、また一から人生をやり直せたらどれほど幸せなのか。

 

しかし、実際は、人はたんに死んでいくのだろうなあ。

そして、何も残らない。

意識も、記憶も。身体も。

 

漠然とした、しかし厳然とした「死」への畏れ。

 

生の根源にあるのは、そのような、「死」を内包した実存そのものへの、漠然とした「不安」。

 

その「不安」に抗おうとするいとなみが、「生きる」ということですね。

 

宗教は、死後の楽園や、輪廻転生を説き、科学は、分子レベルでの物質の永劫の循環を説きます。

これはどちらも同じことを言おうとしてます。

原因の見えない不安に対する、「理屈」による戦いです。

虚構概念の操作にたけているホモ=サピエンスの得意技ですが、いざ、死の瀬戸際に直面した人間の意識は、こういう風には考えない。

 

不思議と冷静で客観的です。僕の経験はそうでした。

 

明るい部屋と暗い部屋の、障子一枚隔てたような敷居の上。

このまま明るい部屋のほうには戻れないみたいだから、死ぬというのはこういうことなんだなあ。

部屋に生ごみを置いてきたけど、困ったなあ。

独り暮らしだから誰もマンションの部屋に入れないし。

終活、ちゃんとしておけばよかったなあ。

 

妙に現実的な心配事、ですね。

 

朝になっています。

 

今僕は、朝日の当たる、窓の近くの机の上で、キーボードをたたいてこの記事を書いています。

これは、この1年間の習慣となっています。


不思議と、不安や畏れは、消え去っているかのようです。

 

また、手つかずの一日が始まります。