にこたろう読書室の日乗

死なないうちは生きている。手のひらは太陽に!

0600 起床 気分並 晴 「行き止まり」を定義します。変な小説と、変な駅について。

血圧値 133/91/71 酸素飽和度 99% 体温 36.4℃ 体重 67.4キロ

 

すでに外気温は15℃あって、花粉も多い感じ。南岸の前線の影響で、痺れ感も増加。

明日は歯医者だし、なんか嫌だなあ。

 

どうやら、昨夜の大風は春一番のようですね!

ちょっと、早いね。夏は暑いといううわさ。

 

実況天気図

 

変な小説、読みました。

 

笙野頼子『タイムスリップコンビナート』。

笙野頼子三冠小説集(河出文庫)

 

この人の本は初めて読んだけど、こんな感じの人らしい。

 

野間文芸新人賞受賞作「なにもしてない」、三島賞受賞作「二百回忌」、芥川賞受賞作「タイムスリップ・コンビナート」を収録。

未だ破られざるその純文学の守護神にして永遠の「新人」、笙野頼子

デビュー後、暗黒の十年を経て、立て続けに受けた三つの「新人賞」的栄光の記録を超え、限りなく変容する作家の軌跡。

 

短編なんだけど、ざっとこんな感じ。

 

小説を書いてくらしている女性の「私」は夢で「マグロ」と恋愛したと言い、突然の電話で聞いたこともない駅に行くよう命令される。相手は不明。この駅は近未来的工業地帯の廃墟みたいなところにある海沿いの行き止まりの駅らしい。周りは海(運河)なので、マグロに会えるのだろうか。

 

このあと、引き籠っていた部屋を出て、行き止まりの「駅」に着くまでの、意識の流れと体験の印象が、ふわふわした明滅する記述で続きます。実存主義的手法、というのかな。

 

僕たちが生きているということの現象を、内側から書けば、こういうふうになるのですね。普通、小説は外から構造的に書くのかな。だからこれは「私小説」風、なのか。

 

ちょっと変なふうに見えるけど、じつは、ちゃんとしている、のかも。

僕は、デビッド・リンチの映画を思い出すなあ。

 

眼に入る建物や看板、繰り返し出てくるのが映画「ブレードランナー」のイメージ、子どもの頃過ごした四日市の祖母とチョコレートの思い出。沖縄会館での食料品の買い物。鶴見駅から電車を乗り換えて、途中に沖縄タウンがあり、浅野駅で途中下車。

 

そう、これはこの前巡行した、鶴見線の端っこの一つの、「海芝浦駅」がテーマなのです。

当時から海芝浦に工場を抱え大形蒸気タービン発電機を製造していた

 

「海芝浦駅」は東芝の社員でないと下車できないという不思議な場所ですね。

ホームから工場敷地のある改札には出られない。今は小さな公園があって、意外とファンが訪れるところらしい。僕はまだ行ったことないけど。

目の前には京浜運河が広がっている

良い天気で黄昏時なんかに行ってみよう。

 

「行き止まり」を定義します。

 

「行き止まり」と「行き詰まり」の違いとは:

 

「行き止まり」と「行き詰まり」は、似ています。

ともにそこから先に進めない状況のことです。

そして、四苦八苦している点も同様と言えるでしょう。

 

ゲームが「詰んだ」みたいな。

ゲームオーバーではないので、戻るかやめるか態度を問われます。

 

行き止まりは、戻るしかない。

静かな諦念の世界。

行き止まり イラスト素材 - iStock

 

行き詰まりは、打破しなければならない。

けっこう、しんどいですね。

ヤポンスキーこばやし画伯さんのインスタグラム写真 - (ヤポンスキーこばやし画伯Instagram)「. . 行き詰まった時は、 なんかいつも 楽しそうな人の マネをしてみよう。 意外と解決策が 見つかったりするよ。  #イラスト #ポエム  #イラストエッセイ #エッセイ #ヤポンスキー #ヤポンスキーこばやし画伯 #こばやし画伯 #芸人 #絵 #ポストカード #詩 #アート #言葉 #言葉の力 #人生 #生き方 #イラストグラム #イラストレーター #つぶやき #可愛い #前向き #ポジティブ #癒し #名言 #格言」1月2日 19時31分 - kobayashigahaku