OLYMPUS撮影日記
血圧値 122/79/80 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.5キロ 運勢 The Sun ちょっと用事のついでに、この前触れた、目黒通りの終点が多摩川を越えるために新しく建設される予定の「橋」の様子を見に行こうと思いました。 0600 起床 気分…
血圧値 123/86/64 酸素飽和度 99% 体温 36.1℃ 体重 71.0キロ 運勢 The Mgician :R 乾門を出て九段坂へ抜ける途中、木陰になっている公園の一角に、赤い花びらが散り敷いている場所がありました。 落ち椿、というのかな。 上を見上げると…
血圧値 125/76/77 酸素飽和度 98% 体温 36.6℃ 体重 71.6キロ 運勢 Judgement 皇居乾通りの桜を観るのは、人生で2回目です。 前回はもう、随分前だなあ。 <皇居乾通り一般公開> 2025年3月29日(土)~4月6日(日) の9日間 戌亥(いぬい…
血圧値 125/79/63 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 70.4キロ 運勢 Judgement 今年の桜は、今年しか観ることはできません。 人間、明日なにが起こるかわからないから、来年の桜は観られないかもしれません。 桜を観るのが好きだった家内…
血圧値 124/84/80 酸素飽和度 98% 体温 36.1℃ 体重 70.7キロ 運勢 The Chariot ここのところ暖かくて、四月並みの陽気です。 一昨日、買い物ついでに東横線の中目黒駅で降りて、目黒川河畔の桜の状況を観てみました。 「桜まつり」の旗…
血圧値 132/89/65 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 70.0キロ そろそろ洋館の中庭に出て、外観を観てみましょう。 趣きのある水道栓。 コンクリート壁の重量で耐震するというのが基本設計です。 いかにも重そうな壁です。 十字窓が、スペ…
血圧値 123/86/74 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 70.0キロ 受付で「お写真は内観も作品も御自由にどうぞ!」というお言葉。 今どき珍しいね。太っ腹です。 玄関ホールから入ると意匠がレトロなループ階段。 これは2階へだけ通じる、…
血圧値 119/86/83 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 69.2キロ 靖国神社のはす向かい、瀟洒な学校群に囲まれてひっそりとたたずむ一棟の洋館。 九段ハウス(旧山口萬吉邸) 普段はこのように、入口は閉ざされていて非公開です。何度も前を…
血圧値 122/77/89 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 69.2キロ 外国の人から見た、(昔の)日本人観光客の姿。 機材は変にモダンだな。 昔は、眼鏡をかけてカメラを2台首から提げて、海外研修(という名の遊山)に行くのが日本の地方公務…
血圧値 127/73/75 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 69.7キロ ブログ、1001回目の投稿です。 このところの変化は、「写真機」を意識的に持ち歩いていること、かな。 一昨日の夜、リアルメールをポストに入れに行くついでに、最寄りの…
血圧値 129/86/66 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 70.5キロ 昨日、お昼過ぎに渋谷でチェロのレッスンがあったので、キャットストリート(渋谷川の暗渠の上)をひさしぶりに散策。 キャットストリートは、渋谷区にある遊歩道のこと。 渋…
血圧値 125/83/75 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 71.2キロ これが壊れたらしい、ズームレンズです。 (新しく買ってきたレンズでレンズを撮ってます) 故障現象は、「標準ズームレンズ14-42mmEZ」が、起動時、途中まで伸びたところ…